- DATA
- Style
- #樹 ITSUKI
#JAPANESE
#ライティング
#Shopデザイン
- Date
- 2025年06月
『上徒士町 八方屋|Shuhari Garden at Night』
暮れゆく空に、灯りがひとつ、またひとつ。
かつての古民家「八方屋」は、
夕景とともにその輪郭を静かに変えていきます。
石畳のアプローチに沿うのは、
やわらかな灯りと植栽の影。
風に揺れる葉とともに、空間全体が呼吸を始めます。
灯籠と現代の照明が共存する“守破離の庭”。
守り、破り、そして離れる——
伝統とモダンが交差する夜の風景です。
ゼロから製作したサインが夜に浮かび、
「四方の間」「八方の間」へ、静かに導きます。
|設計・施工|
◻︎ 設計|樹 ITSUKI|橋本卓(ハシモトタカシ)
◻︎ 施工|みちのく庭園
⸻
◻︎【Happouya|Shuhari Garden at Night – Hachinohe, Japan】
As the sky darkens, lights begin to glow—
and the silhouette of this former kominka (traditional house) quietly transforms.
Now reborn as Happouya, an inn and gyoza eatery.
Along the stone path, soft lights gently guide your steps.
Shadows dance with the breeze. The garden breathes.
This is a Shuhari Garden —
a space where tradition is honored, then broken, then released.
Stone lanterns and modern fixtures coexist,
and the custom signage leads the way to
Shihō-no-ma and Happō-no-ma.
◻︎ Design|ITSUKI | Takashi Hashimoto
◻︎ Built by|Michinoku Landscape Inc.
⸻