いくつになっても
活躍出来るスキルが身につきます
更新日時 | 2025/8/25 更新 |
---|---|
採用予定人数 | 1名(業界経験者 高優遇/未経験者もOK/様々な他業種の人材が多く活躍しております) |
募集理由 | 増員の為 UIJターンも歓迎致します |
雇用形態 | 正社員(フルタイム) |
試用期間/雇用期間 | 試用期間6カ月あり ※試用期間中の労働条件は同条件となります その後の雇用期間の定めは無し |
仕事内容 | ・RIKCADを使用しての民間外構工事等の図面作成 ・一般のお客様・外部業者(ハウスメーカー様や法人等)との打ち合わせ全般 ・現地調査及び現場管理・積算業務 ・材料の発注及び管理 現場は主に八戸市内及び近隣市町村 社用車を使用しての営業~現場活動となります。 CAD操作し設計業務・商談活動が主な業務となります。 設計管理者同士で職人チームと連携しながら 現場・工程管理をし、大小含めた外構・造園工事を年間300~400件こなします。 |
学歴 | 不問 |
必要な経験・資格等 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル(表計算程度)、ワードが出来る方 |
年齢 | ~40歳程度まで ※現在設計士4人にアシスタント1人の体制 設計・営業社員の平均年齢は39歳 (設計営業社員 男性4人、アシスタント女性1人) |
勤務地 | みちのく庭園 本社 〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字簀子渡15-3 |
マイカー通勤 | 可 (社員用駐車場有り) |
転勤 | なし |
賃金 |
|
昇給 | 制度有り(年1回) 1カ月当たり1,000円~6,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度:年2回(10月と12月) 賞与金額:30,000~1,000,000円(前年度実績) |
資格手当 | 土木・造園施工管理技士 1級:10,000円 2級:5,000円 子供手当 1人につき5,000円(18歳まで) |
通勤手当 | 実費支給(上限有り) 月額10,000円 |
給与の締め日・支払日 | 固定(月末)・毎月15日支払い |
就業時間・年間休日等 | 労働時間 7時30分~17時00分 休憩時間90分 時間外労働有り 月平均時間外労働時間 平均5時間 36協定における特別条項 なし 月平均労働日数 22.0日 年間休日 117日 休日 毎週土曜,日曜,その他(G.W・お盆・年末年始) 年次有給休暇 6カ月経過後10日支給 |
待遇・福利厚生 | 加入保険 :雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済 :加入 退職金制度 :なし 定年制 :あり(定年年齢一律70歳) 再雇用制度 :なし 勤務延長 :なし 入居可能住宅 :なし 利用可能託児所:なし 育児休業 :あり ※一定期間終了後、業務用携帯電話支給 ※社内懇親会 G.W~お盆~年末等の長期休業前に実施実績あり、全額会社負担による社員全員の食事会 ※資格支援制度 資格取得にかかる費用を会社が負担(退職者の勤務年数によって一部負担有り) ※退職金共済は「建設業退職金共済」加入になります (勤続2年以上) ※ユニフォーム支給 数種の上着・帽子・ヘルメット等の支給有り |
選考について | ※選考方法 書類選考、面接(予定1回) ※選考結果通知 書類選考到着後7日以内 ※面接選考結果通知 面接後5日以内 ※求職者への通知方法 郵送、電話 ※選考日時 その他(書類選考後連絡) ※選考場所 みちのく庭園 本社 ※応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 ※応募書類の送付方法 郵送 ※郵送の送付場所 〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字簀子渡15-3 ※担当者 取締役本部長「橋本 忍」 ※電話/FAX番号 0178-28-0130/0178-20-1217 |