秋の日は釣瓶落とし
- 2018.11.27
- #出来事
こんにちは。
いよいよ11月も終盤、肌寒い季節になってきましたね。
日が落ちる時間もはやまり、外仕事を生業とする私たちにとっては
非常に厄介な時期になってまいりました。
まさに、「秋の日は釣瓶落とし」といった具合です。
いよいよ11月も終盤、肌寒い季節になってきましたね。
日が落ちる時間もはやまり、外仕事を生業とする私たちにとっては
非常に厄介な時期になってまいりました。
まさに、「秋の日は釣瓶落とし」といった具合です。
そんな中でも、弊社職人たちは元気に頑張っております!
こちらある幼稚園の園庭にウッドデッキを施工させて頂いております。
青森県の未来ある子供たちがのびのびと育っていけるような、
いつか子供たちの記憶に原風景として残るかもしれない、
そんなお仕事に携わることができるのは非常に光栄なことですね。
そしてこちらの施工を手早く段取り、驚異的なスピードかつ美しく仕上げられる職人のスキルの高さにも、弊社社員ながら脱帽です(笑)
こちらある幼稚園の園庭にウッドデッキを施工させて頂いております。
青森県の未来ある子供たちがのびのびと育っていけるような、
いつか子供たちの記憶に原風景として残るかもしれない、
そんなお仕事に携わることができるのは非常に光栄なことですね。
そしてこちらの施工を手早く段取り、驚異的なスピードかつ美しく仕上げられる職人のスキルの高さにも、弊社社員ながら脱帽です(笑)
こちらは別のお宅のお庭にあったカエルの置物です。
カエルの置物は風水的にも非常にいいらしいですよ!
「お金が返る」とか、「幸運が還る」とか。
僕はあまりスピリチュアルな方面の知識がないのでうまくお伝え出来ませんが、
その筋の方からしたら「うんうん・・・」と思っていただけるのでしょうか?(笑)
ただ単純にカエルの置物が苔とマッチングしていてかわいいなーなんて
ぼんやり思っている私でございました。
いよいよ2018年も大詰め!
皆様もお体に気を付けて、年末まで駆け抜けましょう!
カエルの置物は風水的にも非常にいいらしいですよ!
「お金が返る」とか、「幸運が還る」とか。
僕はあまりスピリチュアルな方面の知識がないのでうまくお伝え出来ませんが、
その筋の方からしたら「うんうん・・・」と思っていただけるのでしょうか?(笑)
ただ単純にカエルの置物が苔とマッチングしていてかわいいなーなんて
ぼんやり思っている私でございました。
いよいよ2018年も大詰め!
皆様もお体に気を付けて、年末まで駆け抜けましょう!