みちのく庭園

Blog

技能オリンピックで更なる高みを目指して

  • 2016.10.03
  • #造園

第54回技能五輪全国大会


きたる平成28年10月21日(金)~24日(月)
4日間にわたり、山形で技能五輪が開催されます。


弊社の若き職人が、「ものづくり」日本一を目指して
毎日の業務を終えてから、夜遅くまで技能向上に向けて
練習しています。



この技能五輪全国大会は将来の日本を支える技能者を
育てることや、「ものづくり」の大切さを知ってもらうという
コンセプトのもとに昭和38年から開催されてる大会です。


ちなみに23歳以下という年齢制限があるので
私はもう出場機会はありません。
「今時の若い人は、、、」というセリフを耳にしたことも
言ったこともありますが
少なくとも、弊社の若き職人は向上心に溢れ、どん欲に
自身の技術を磨く姿をみていると、感心するといったら
軽く聞こえますが、「たいしたもんだ」というのが正直な
気持ちです。


よく、一生懸命にやってる人をみると応援したくなると
言いますが、まさにこのことだと思います。


そんな有望な若者が弊社にいることを誇りに思います。

会社という括りだけではなく、八戸市、青森県、日本に
とっての有望な若者の芽をのびのびと育てていけるように
かげながら応援していきたいと思います。


追伸
私が彼らくらいの年の時になにしてただろう?
あまり言いたくない、、、



 
日中の練習風景

Writerこの記事を書いたメンバー

橋本 忍記事一覧
Shinobu Hashimoto

私の日々の気づきを不定期配信中!
なるべく定期的に配信したいと考えていますが、、、(汗)