『EXALIVE第3回全国総会』 in大阪リッツ・カールトンホテル
- 2016.11.28
- #ホームガーデン&エクステリア
from:橋本卓
『EXALIVE第3回全国総会』
in大阪リッツ・カールトンホテル にて
父であり社長の”橋本静一”からこんなことを
僕が小さいな頃から言われ続けていました。
「フランス、イギリス、中国、オランダその他諸外国に行って
多くの庭を見てきたけども日本の庭園が最も素晴らしい。
この日本庭園の技を継承し続けていかなければならない」
この言葉、考えが僕の中にはきっと植えつけられてるような
気がします。
お客さんが満足できるような設計を作って持っていくけど
作成の途中で、更なる向上心というのも生まれてくることが
多いです。
現場に何度も足を運び、現場でしか感じることのできない姿、様子をみていると
当初の設計した図面以上のアイデアがどんどん湧いてきます。
それをお客さんと更に打ち合わせして、結果的に設計図以上のアップグレードした
お庭が出来上がります。
そんな作品の一つを今回の『EXALIVE第3回全国総会』の大会に
出展させていただきました。
その形としてプラチナという賞を受賞することが出来たことは
本当に嬉しく思いますし、一緒に今回の作品を作りあげていった
お客さんのS本さん、職人さん達、関係者の皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
僕の他にも多くの作品がエントリーされていましたが
どの作品もレベルが高かかったので今回受賞できたのは
本当にラッキーだったと思います。
実際に大阪に行って、同じ業界の皆様から
面白いお話、興味深いお話も沢山聞けました。
数時間の大阪滞在でしたけども非常に価値ある時間を
すごさせていただきました。
改めてエクアライブの関係者様がたにも感謝いたします。
本当にありがとうございました。
これからも日々精進し、お客さんが満足できる作品を
提供できるよう楽しく取り組んでいきたいと思います。
やはり、その根底に”日本庭園の技”という意識は常にあるので
この日本庭園の技にはとことんこだわっていきたいと思います。
ありがとうございました。
『EXALIVE第3回全国総会』
in大阪リッツ・カールトンホテル にて
父であり社長の”橋本静一”からこんなことを
僕が小さいな頃から言われ続けていました。
「フランス、イギリス、中国、オランダその他諸外国に行って
多くの庭を見てきたけども日本の庭園が最も素晴らしい。
この日本庭園の技を継承し続けていかなければならない」
この言葉、考えが僕の中にはきっと植えつけられてるような
気がします。
お客さんが満足できるような設計を作って持っていくけど
作成の途中で、更なる向上心というのも生まれてくることが
多いです。
現場に何度も足を運び、現場でしか感じることのできない姿、様子をみていると
当初の設計した図面以上のアイデアがどんどん湧いてきます。
それをお客さんと更に打ち合わせして、結果的に設計図以上のアップグレードした
お庭が出来上がります。
そんな作品の一つを今回の『EXALIVE第3回全国総会』の大会に
出展させていただきました。
その形としてプラチナという賞を受賞することが出来たことは
本当に嬉しく思いますし、一緒に今回の作品を作りあげていった
お客さんのS本さん、職人さん達、関係者の皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
僕の他にも多くの作品がエントリーされていましたが
どの作品もレベルが高かかったので今回受賞できたのは
本当にラッキーだったと思います。
実際に大阪に行って、同じ業界の皆様から
面白いお話、興味深いお話も沢山聞けました。
数時間の大阪滞在でしたけども非常に価値ある時間を
すごさせていただきました。
改めてエクアライブの関係者様がたにも感謝いたします。
本当にありがとうございました。
これからも日々精進し、お客さんが満足できる作品を
提供できるよう楽しく取り組んでいきたいと思います。
やはり、その根底に”日本庭園の技”という意識は常にあるので
この日本庭園の技にはとことんこだわっていきたいと思います。
ありがとうございました。
Writerこの記事を書いたメンバー

みちのく庭園にしかできない青森県のための地域貢献を考えています。
少し忙しい時もありますが、私達の想いを記録していけたらいいなと思ってます。